記事一覧
#4 退職後7日目、母が骨折!突然始まった親のケア
■お花見の余韻を消し去る、アクシデント発生
4月上旬、桜満開の小田原城へ母と出かけ、天守閣やお堀を背景に咲き誇る約300本のソメイヨシノを満喫しました。お城の周りを歩き疲れたので、報徳二宮神社の境内にある「きんじろうカフェ」でひと休み。このカフェは「二宮尊徳翁」を多くの人に知ってもらうためのカフェだそうで、メニューは尊徳翁にちなんだものばかり。注文したカプチーノには、薪を背負って本を読む幼少期の
LDB出版部#5 身内化させるファンづくり、「ファンブック」からの気づき
宝島社から発売されている飲食チェーン店の「ファンブック」なるものが、累計55万部を突破したという人気ぶりなので、探ってみました。
ファンブックは、宝島社と人気飲食チェーン店がコラボし「公式ガイドブック」と銘打ち、その店の歴史や秘話、美味しさの秘密やこだわりなどを読みものとして紹介し、お店で割引や特典が得られる「パスポート」付きなので、お店でパスポートを利用すれば本の元を取れるという、ファンには有
ヒロクメさんは言った。「壁に突き当たっても、私にはハワイと広島があった。決してあきらめなかった」【#3】
ハワイの伝統的な衣装を身にまとった女性の姿。南国ならではの植物や建物、家具類。背景に輝く大きなフルムーン。その画風にはどこか懐かしさが漂う。個展やイベント出展に加えて、ブックカバーにパッケージデザイン、CDジャケットなどなど展開は多種多様。ハワイ好きならば、一度はどこかでこのアートを目にしたことがあるのでは……。
その作者が、ヒロクメさんだ。本人は、“HILO KUME is an Illust